2025年01月11日
マヤ数字のパーツ数に次元を感じる
■今日のこよみ
共振のサルの月セリ2日、9チェン、黄色い律動の星(Kin188)
(マヤ暦⇒ 0.0.12.4.4、7モアン、1カン)
「テレクトノン」の毎月2日は、パカル・ヴォタンの地上歩行1。
黙示録第2章。288,000KIN。
バクトゥン2:BC2718~ [ピラミッド]。
パカル・ヴォタンはグレート・ピラミッドに入り、ボロン・イクが戻ってくるまで、地上的な物質主義の墓にとどまることを誓う。
中国の伏羲(ふぎ・ふっき)とのテレパシー的な統合。
ボロン・イクから[27](9)という宇宙間に伝わる、無意識の数字の力を受け取る。
預言の7の力が、無意識の中に計測[×]の啓示として位置づけられる。
第1のバビロンの勃興。
ハアブ暦では 9チェン、9番目のウィナルの第10日。
チェン月(律動の月21日~共振の月12日)の太陽の知恵の詩文は 「内なる知恵の泉へと入り込み」。
今日の銀河の通路は 6・星(Kin188)。
豊かさの力の青い夜のウェイブスペル15の律動の音の黄色い星、気品の同等の部屋。
188は、47×4、預言者の物差し、881をひっくり返した数、881-188=693、二十進法だと9.8(『脳活フナブ・ク21』数の手引きより)
今日(共振の月1~3日)のサイ時間単位は、キン85の 7・蛇。
今日の暦情報は⇒ 13月のとき (Happy everyday!!)
=
■コラム: マヤ数字のパーツ数に次元を感じる
今日の「2」日と 通路キンの「6」星は、マヤ数字では
2: 点2
6: 棒1点1
どちらもパーツ数2という共通点がある。
(「テレクトノン」インストラクション・マニュアルP.52 ドットバー表記のマヤ数字、画像はテレクトノン海賊版から拝借)
銀河の音をマヤ数字で表記したときに同じパーツ数になるのが「次元パルサー」だ。
音1,5,9,13: 4次元の時間パルサー
パーツ数としては1と5だが、5(棒1)も(点)1と見なせる
音2,6,10: 1次元の生命パルサー
パーツ数は2
音3,7,11: 2次元の感覚パルサー
パーツ数は3
音4.8,12: 3次元の心のパルサー
パーツ数は4
次元というと 点→線→面→立体 のようなイメージもあるが、
そうした上位の次元が下位の次元を含んでいるという見方と同時に
4つの色の形の働きとして
同じ色になる次元に 時間、生命、感覚、心(マインド)が対応するという流れ・動きを見ることもできると思う。
今日 意識した パーツ数2の 1次元の生命パルサーは、
音2の 挑戦を分極化するために安定させる
音6の 同等を組織するためにつり合わせる
音10の 現れを仕上げるために生み出す
対象化し、内も外も認め、現実として世界を創造する 挑戦を見いだし実行する 生命の働きのステップとイメージする。
==
■今日のテレクトノン&フナブ・ク21
==
13の月の暦やドリームスペルなどの情報は、時間の法則財団が管理する著作物です
Copyright © Foundation for the Law of Time
このブログは、わいあ~が個人的に管理しているものです
「私見」のほか「思う・想う・イメージする」などと記述したものはおよそ個人的見解・感想です
LINEオープンチャット「わいあ~らしさ。。。で遊ぶ「13の月の暦」」での交流もお待ちしています