2007年11月08日
小食に心惹かれる
白い月の魔法使いの年 自己存在のフクロウの月ダリ22日、5シュル、3・嵐(キン159)
12.19.14.14.10、18サク、6オク(KIN110)
===
今日フォトリーディングした『「なりたい自分」になる一番いい方法』(バーバラ・バーガー著、三笠書房刊)の中に小食を薦める内容があって、心惹かれている。
腹八分目に医者要らずと言われるくらい良いこととは分かっていても、あるいは暴飲暴食が良くないと思っていてもつい食べ過ぎてしまっている自分がいる。
紹介されている、小食のメリットは、思考がクリアになり、エネルギーが高まり、集中力も増すということで、ダイエットが主目的というわけではない。
で、小食にするテクニックとして本で紹介されているのは、ダイエットとか食べ物のことを考えないこと、それを考えなくてよいほど他に忙しく楽しい対象を作ること、運動も楽しむことといったところだ。
自分の場合は、カミさんに食事の盛りを落としてもらう協力をもとめることが第一のように思う。でも、食事の盛りよりも酒盛りを少なくしろと言われることも見え見えだなぁ。
あくまで、つらい努力ではなく、楽しく取り組むことが重要なので、よく噛んで食べることも手段に加えながら、試して遊んでみたいなどと思っている。
[Good &/or News]
・今日のお仕事は、業界向けの講習会の講師役で2時間半の講義を担当した。
・同じテーマで5回目の講義になるので、緊張感は皆無だ。
・日頃しゃべりなれないこともあって講義終了後はノドがガラガラに。
・のどあめ&うがいで明日には回復できるだろう。
+7.4
12.19.14.14.10、18サク、6オク(KIN110)
===
今日フォトリーディングした『「なりたい自分」になる一番いい方法』(バーバラ・バーガー著、三笠書房刊)の中に小食を薦める内容があって、心惹かれている。
腹八分目に医者要らずと言われるくらい良いこととは分かっていても、あるいは暴飲暴食が良くないと思っていてもつい食べ過ぎてしまっている自分がいる。
紹介されている、小食のメリットは、思考がクリアになり、エネルギーが高まり、集中力も増すということで、ダイエットが主目的というわけではない。
で、小食にするテクニックとして本で紹介されているのは、ダイエットとか食べ物のことを考えないこと、それを考えなくてよいほど他に忙しく楽しい対象を作ること、運動も楽しむことといったところだ。
自分の場合は、カミさんに食事の盛りを落としてもらう協力をもとめることが第一のように思う。でも、食事の盛りよりも酒盛りを少なくしろと言われることも見え見えだなぁ。
あくまで、つらい努力ではなく、楽しく取り組むことが重要なので、よく噛んで食べることも手段に加えながら、試して遊んでみたいなどと思っている。
[Good &/or News]
・今日のお仕事は、業界向けの講習会の講師役で2時間半の講義を担当した。
・同じテーマで5回目の講義になるので、緊張感は皆無だ。
・日頃しゃべりなれないこともあって講義終了後はノドがガラガラに。
・のどあめ&うがいで明日には回復できるだろう。
