2007年03月20日
反対のパートナーの日に思う
赤い磁気の月の年 太陽のジャガーの月シリオ14日、17ケー、4・世界の橋渡し(キン186)
12.19.14.2.17、10クムフ、7カバン(KIN137)
今日のキンは、4・世界の橋渡し(キン186)。
4・戦士(キン56)である僕とは反対のパートナーになる日だ。
ちなみに反対のパートナーとは、同じ銀河の音(僕の場合は4(自己存在の音))で、太陽の紋章のコード番号が10(=紋章全体の20の半分)離れた紋章(僕の場合は戦士(16)と世界の橋渡し(6))の組み合わせ同士のキンの関係のことで、キン番号は130(=ツォルキン全体の260の半分)離れた同士のキンになる。(僕の場合はキン56とキン186)
テレクトノンの銀河のカルマ的な流れと太陽の預言的な流れの二つの流れ(惑星軌道)の中での反対キンの紋章同士は、聖なる交差を中心とした点対称の位置関係になるが、これをテレクトノン・ボードの左上の亀の外周(=太陽の紋章に対応)でみると、ちょうど円の正反対、中心を結んだ真向かいという関係であることが分かる。
同じようにツォルキンの260キンで輪を作ったら、やはり真向かい同士になるのが反対のパートナーの関係ということだ。
「反対」と聞くと、賛成しない、逆らうイメージになりがちだが、キンの関係における「反対」の意味は全く違う。
個人的な解釈になるが、「反対」とは「同じ対象について、別の視点を与え合う関係」だと思っている。
たとえば、オセロゲームのコマを片側から見ると「●」だが、反対から見ると「○」だし、横から見ると「白と黒の棒が重なったもの」になるだろう。
インド寓話の象に触れた盲学校の生徒の感想(鼻:長いこん棒のよう、耳:うちわのよう、足:太い柱のよう、腹:大きな壷のよう)のように、部分や一面しか見えていないのだとしたら、決して全体を理解することはできないので、同じ対象に対する他の視点をくれる(実際は与え合う)関係がどれだけ貴重なものか分かるだろう。
もちろん、気の合う同調関係(類似)、別次元的(別の対象を持ち込んだり、価値観を変えたり)な見方(神秘)、灯台のように方向性を示す関係(ガイド)、そして主観的かつ包括的な自分自身(運命)が全てそろって、部分の総合以上の全体性が見えてくるのだと思う。
[Good &/or News]
・早寝すると早起きになるもので、今朝は5時起きだった。
・しかし、午前中からすこし眠気がある。
・快適な生活時間のパターンを見つけ、維持しよう。
+5.8
12.19.14.2.17、10クムフ、7カバン(KIN137)
今日のキンは、4・世界の橋渡し(キン186)。
4・戦士(キン56)である僕とは反対のパートナーになる日だ。
ちなみに反対のパートナーとは、同じ銀河の音(僕の場合は4(自己存在の音))で、太陽の紋章のコード番号が10(=紋章全体の20の半分)離れた紋章(僕の場合は戦士(16)と世界の橋渡し(6))の組み合わせ同士のキンの関係のことで、キン番号は130(=ツォルキン全体の260の半分)離れた同士のキンになる。(僕の場合はキン56とキン186)
テレクトノンの銀河のカルマ的な流れと太陽の預言的な流れの二つの流れ(惑星軌道)の中での反対キンの紋章同士は、聖なる交差を中心とした点対称の位置関係になるが、これをテレクトノン・ボードの左上の亀の外周(=太陽の紋章に対応)でみると、ちょうど円の正反対、中心を結んだ真向かいという関係であることが分かる。
同じようにツォルキンの260キンで輪を作ったら、やはり真向かい同士になるのが反対のパートナーの関係ということだ。
「反対」と聞くと、賛成しない、逆らうイメージになりがちだが、キンの関係における「反対」の意味は全く違う。
個人的な解釈になるが、「反対」とは「同じ対象について、別の視点を与え合う関係」だと思っている。
たとえば、オセロゲームのコマを片側から見ると「●」だが、反対から見ると「○」だし、横から見ると「白と黒の棒が重なったもの」になるだろう。
インド寓話の象に触れた盲学校の生徒の感想(鼻:長いこん棒のよう、耳:うちわのよう、足:太い柱のよう、腹:大きな壷のよう)のように、部分や一面しか見えていないのだとしたら、決して全体を理解することはできないので、同じ対象に対する他の視点をくれる(実際は与え合う)関係がどれだけ貴重なものか分かるだろう。
もちろん、気の合う同調関係(類似)、別次元的(別の対象を持ち込んだり、価値観を変えたり)な見方(神秘)、灯台のように方向性を示す関係(ガイド)、そして主観的かつ包括的な自分自身(運命)が全てそろって、部分の総合以上の全体性が見えてくるのだと思う。
[Good &/or News]
・早寝すると早起きになるもので、今朝は5時起きだった。
・しかし、午前中からすこし眠気がある。
・快適な生活時間のパターンを見つけ、維持しよう。
+5.8
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by にょろり 2007年03月22日 22:48
はじめまして。
ときどきお邪魔してます。
何気なく読んでいたら、なんと明日は私の反対キン。
私は、KIN59青い共振の嵐。わいあーさんとも近いですね?
明日から、3泊4日で断食に出掛けます。
余計楽しみになってきました。
ときどきお邪魔してます。
何気なく読んでいたら、なんと明日は私の反対キン。
私は、KIN59青い共振の嵐。わいあーさんとも近いですね?
明日から、3泊4日で断食に出掛けます。
余計楽しみになってきました。
2. Posted by わいあ? 2007年03月23日 07:09
にょろりさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
今日が反対のパートナーの日ですね。
そうやって意識できるのも、なんだかうれしいものです。
同じ赤い空歩く者のウェイブスペル(KIN53-65)のグループ同士、どうぞよろしくお願いします。
今日のキン情報の方もUPしておきました?。
http://sunluna.net/~yuui/wpmu/waiar/
コメントありがとうございます。
今日が反対のパートナーの日ですね。
そうやって意識できるのも、なんだかうれしいものです。
同じ赤い空歩く者のウェイブスペル(KIN53-65)のグループ同士、どうぞよろしくお願いします。
今日のキン情報の方もUPしておきました?。
http://sunluna.net/~yuui/wpmu/waiar/
3. Posted by にょろり 2007年03月26日 22:37
こんばんは、わいあーさん。
今日、断食開けてきました。不思議な体験でしたが、楽しかったです。
全部で20人くらいがそこで、合宿みたいに過ごすのですが、一番お話しした方が、KIN58の方でした。
同じ、赤い空歩く者のWSですよね?シンクロわーい。
今日、断食開けてきました。不思議な体験でしたが、楽しかったです。
全部で20人くらいがそこで、合宿みたいに過ごすのですが、一番お話しした方が、KIN58の方でした。
同じ、赤い空歩く者のWSですよね?シンクロわーい。