2007年02月13日

フォトリーディングのメリット

赤い磁気の月の年 銀河のタカの月シリオ7日、2サク、8・猿(キン151)、GAP、銀河の魔術の亀の日
12.19.14.1.2、15パシュ、11イク(KIN102)

フォトリーディングは、昨年末に集中講座を再受講し、活用・継続のモチベーションが取り戻せた感がある。

「フォトリーディングってなに?」という方のために簡単に紹介すると、ポール・シーリーというアメリカ人が提唱している読書法で、加速学習法をベースに、潜在意識を活用しながら、2割を読んで自分にとって必要な8割を知るみたいな読書法である。「あなたもいままでの10倍速く本が読める」という著書があるように速読法と言えなくもないが、目を早く動かしたり、文章全部を理解しようとする速読法ではない。

基本的に安上がりな趣味を身上としている自分にしては珍しく10万円を超える受講料(当然自分の小遣いから捻出)を投資した以上は、それなりのメリットを出したいと思っている。そんな金銭的な意地汚さが活用・継続のモチベーションであることは疑いようがないところだ。まあ、参考本だけでは実体験し、実際に活用するのは至難だと思うので、投資自体には納得している。
(興味のある方は → ラーニング・ソリューションのサイトを参照)

再受講(ちなみに再受講費は5千円余りと格安)後、ひと月過ぎたが、ウェブ本棚活用の効果(成果公表の嬉しさ+次の一冊の責任感)もあって、2日に一冊ペースでは読書できている。ということで、現時点で個人的に感じているフォトリディングのメリットを書き留めておきたい。

【フォトリーディングのメリット】
・読書へのハードルが下がる。
・多少読んでみたい程度の本にもトライできる。
 : 1時間もあれば一冊読むことができるという気持ちの余裕から、まずは読んでみよう、軽く目を通す程度でも、といった本とのつきあい方ができる。多読・乱読は、書籍代の面で負担になりかねないが、僕の場合は図書館の蔵書がメイン(7割程度?)なので、他のフォトリーダーほどではないと思っている。

・必要に応じて本を理解する深度を変えることができる。
・マインド・マップにすると、本の振り返りもしやすい。
 : 本を読んでも、読みっぱなしか、よほど宿題でも出されたら感想文を書いていたものだが、予め何を知りたいかが、ある程度明確になっているので、それに応じて深く読むことも、浅くさっと読むこともできる。また、読み取った情報をマインド・マップにすることで理解しやすく、時間が経ってからでも内容の振り返りが容易になる。

・同じテーマの複数の本を短期集中して読むことができる。
・複数の関連本から一つのトピックに絞って読むことができる。
 : これも読書時間が短いことと、斜め読み、拾い読みによる効果だろう。

・リラックス(集中)法、身体と意識を整える方法、マインド・マップなどのテクニックが使えるようになる。
・完璧主義にこだわらなくなる。
・グッド・アンド・ニューなど、日常に小さなポジティブができる。
・イメージ力が高まっている(気がする)。
 : 単に読書だけでなく、日常的に多方面で活用できるものを学ぶことができる。

・新たな人脈の広がり
 : 多士済々だし、知識欲や情報処理の欲求、それをツールとしての目標ができているなど、素晴らしい面々との出会いのチャンスになる。


〔デメリット〕
・個人的には大きな初期投資が必要だった。(元がとれてお釣りがくるようにしたい。)
・本代が増えた。(これも自分への投資と思えばだし、図書館も使えるし。。)
・本を隅々まで読まなくなった。(本次第ではある。)


[Good &/or News]
・昨日はラケットのガット張替えのためテニスショップに行った。
・前回の張替えが10本目だったので、ナチュラル・ガットをサービスで張ってもらった。
・3月からはオムニ(砂入り人工芝)コートのスクールに変わるので、ちょうど擦り切れていたオールコート用のシューズもオムニコート用のものに新調した。当然バーゲン品だが、それでもおろすのが楽しみだ。

・今日はエカダシ(満月から11日目)のプチ断食中だったが、お付き合いでランチをいただいた。
・食べるからには、おいしく、楽しくで、OKである。


メモ+6.2


at 23:12コメント(2)トラックバック(0)その他   このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ひらりん   2007年02月15日 00:16
私も2年前に、受講しました。
わいあーさんが、お書きになっていることに、同感です。
いろいろなメリットが、あるので、興味をお持ちになられて
方がいらした、受講をお勧めします。
2. Posted by わいあー   2007年02月15日 09:13
をぉ、ひらりんさんもフォトリーダー仲間でしたか。
それなりの投資になりますが、痛いだけに活用・継続のモチベーションにつながっています。
オススメですよね。
(ラーニング・ソリューションの回し者とかアフィリエイトはありませんので、
念のため。>みなさま)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

わいあ~

本棚
  • ライブドアブログ